新着情報

伝統工法 【木組み】

こんにちは。
今月のとりすみコラムを担当させていただく営業スタッフの福岡です。
宜しくお願い致します。

今回は複雑な切れ込みが入った木材と木材がパズルのようにはまり合う伝統工法【木組み】から
いくつかの仕口・継ぎ手等を紹介したいと思います。

・四方蟻継ぎ

・四枚鎌継ぎ

尻挟み継ぎ

・箱隠し継ぎ

・雇い枘車知詮仕口

・雇い竿車知継ぎ

・込み詮継ぎ仕口の三方差し

 

と組み合わせ方は約200種類ほど存在致します。

このように展開して初めて納め方が分かる仕口が多く、釘・金物・接着剤を使わずに木材をはめ込むだけで高い強度を保つ仕口・継手の一種です。

他にも紹介しきれなかった変わった仕口・継手もあるので検索してみてください。
次回もよろしくお願いします。

 

あらゆる分野の建築をクリエイト